山梨県内水面漁場管理委員会指示

スモールマウスバス(コクチバス)の持ち出しとリリースの禁止

 

  • 山梨県内水面漁場管理委員会指示により、山梨県内で釣ったスモールマウスバスは、生きたままの持ち出しはもちろん、リリースも禁止です。
  • 河口湖にスモールマウスバスは棲息していません。もし釣り上げた場合は、その場で速やかに河口湖漁協へ連絡してください。

ブラックバス(オオクチバス)・ブルーギルの生体持ち出し禁止

  • 外来生物法同様、山梨県内水面漁場管理委員会指示により、ブラックバス・ブルーギルを生きたまま河口湖から持ち出すことはできません。

ブルーギルのリリース禁止

  • 山梨県内水面漁場管理委員会指示では、公共用水面でのブラックバスおよびブルーギルのリリースが禁止されています。ただし、ブラックバスに限り、山中湖・河口湖・西湖は漁業権が認可されていますので対象外です。
  • この指示は平成17年4月1日から平成18年3月31日までとなっています。

関連リンク

人気記事

  1. 令和5年6月23日にブラックバスの放流をしました。放流場所については、従来通りお問い…
  2. 河口湖漁業協同組合総会において「3ヶ月券(シーズン券)の廃止」が承認されましたので、ご報告させて頂き…
  3. 河口湖で釣りをされる皆様にお願いです。現在河口湖には多くの定置網が設置されておりますが、その定置網に…

釣果情報

PAGE TOP